【保育方針】
- よく食べ、よく眠る、よく遊ぶことを大切した丈夫な体づくりにとりくみます。
- あそぶことを十分に保障し、知的好奇心や探究心を育てていきます。
- 仲間の中で育つことを大切した保育にとりくみます。
- 食べることが楽しみになるよう行事食やクッキングなどの食育にとりくみます。
- 旬の食材、無添加なものを使用することに心がけます。
- 子どもの状況に合わせた離乳食や食事、手作りおやつを提供していきます。
- アレルギー対応食は、医師の指示に基づき除去食、代替食にとりくみます。
- 大人も子どももくつろげる保育環境づくりにとりくみます。
- 子育て支援に積極的にとりくみます。
【大切にしたい子どもの姿】
- 遊ぶことが大好きで 健康な子ども
- 「ジブン」の気持ちを豊かに表現できて 思いやりのある子ども
- 友だちとのかかわりがうれしくて 力を合わせる子ども
- 「あれ?なんだろう?どうして?」と探究心や好奇心にあふれる子ども
【特別保育事業】
- 延長保育事業
- 障害児保育事業
- 産休明け・育休明け保育入所予約事業
- 一時保育事業
- 子育て支援センター
- 休日保育
【年間行事】
毎月:避難訓練、誕生会、身体測定
季節の行事:こいのぼり会、プール開き、夏まつり、おとまり会、運動会、クリスマス会、
懇談会、保育参加、個人懇談など
【園内見取り図】