生活支援・ヘルパー(キャリア・新卒)

募集要項

求める人物像・選考基準

全学部・全学科の方が対象です。

「障がいのある方の力になりたい」という気持ちが何よりの資格。
未経験からで全く問題ありません。

介護関連の資格は入社後に取得して頂ければOK。
講習料貸付制度など資格取得支援も行っています。

もちろん、介護系を専攻されていた方や、介護関連の資格をお持ちの方は歓迎します。

◆以下に当てはまる方はご応募ください◆

  • “自分にしかできない介護”を実現したい方
  • ボランティアではなく仕事として福祉と向き合いたい方
  • 地域社会に貢献したい方
  • 誰かの役に立つことが、幸せに感じる方

正社員

採用人数今年度予定:2~4名
昨年度実績(見込):2名
初年度年収例大学・大学院卒、家賃6万未満の場合
グループホーム:約360万
日中事業所:約320万
※月収例については給与・福利厚生(待遇)参照
選考例説明会:随時
面接:随時
内々定:随時
応募・選考時
提出書類
応募については本部までご連絡下さい
作文「私が福祉職場を選んだ理由」400字詰め原稿用紙4枚程度
履歴書、健康診断書
その他のポイント法人女性管理職比率50%以上、女性役員在籍、資格取得奨励金あり、平均残業時間が月15時間以内、転居を伴う転勤なし

給与・福利厚生(待遇)

給与 ◆初任給
【大学・大学院卒】月給22万5,000円(一律処遇改善手当込み)~+諸手当

◆月収例:大学・大学院卒、家賃6万未満の場合
【グループホーム】25万7,000円+諸手当
月給22万5,000円+住宅手当4,000円+夜勤手当2万8,000円(1回3,500円、月8回)+諸手当
【日中事業所】22万9,000円+諸手当
月給22万5,000円+住宅手当4,000円+諸手当
諸手当 通勤手当(規定支給)
夜勤手当 3,500円~
残業手当
扶養手当
住宅手当 4,000円〜
被服手当(年1回5,000円)
食事補助
資格手当
年度末手当(2023年度実績:1人あたり9万円予定)
★資格等の講習料貸付制度有
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
計3ヶ月分
休日休暇 【休日】
年間115日

【休暇】
有給休暇(取得しやすい環境です)
慶弔休暇
育児休暇(女性だけでなく男性も取得実績あり)
保険 健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
その他 服装自由
動きやすい服装で勤務してください。
退職金制度有り
試用期間 3ヶ月あり(給与など変動なし)

先輩の声

垰佑哉さん

めいほく友の家 
生活支援員 
在職9年目

初めて障害のある方がたと関わらさせていただき、毎日が驚きと不安の連続でした。その不安も先輩方の優しい指導で徐々になくなっていき、今では楽しく仕事をさせてもらっています。

研修などで法人の他の施設の方や高齢保育の分野の人たちとも関われて、自分自身も成長できてとても充実しています。

あなたも一緒に働いてみませんか?

上ノ内 友恵さん

めいほく友の家 
生活支援員 
在籍1年

日中の施設で重度心身障がい者の方とかかわらせていただくのは初めてでした。不安や悩みもありますが、仲間たちに名前を覚えてもらい呼びかけてもらったり、挨拶をしてもらえるようになったりと嬉しいことも沢山あります。支援員として成長できる仕事だと思います。

新入社員インタビュー

2018年に入社したNさん(愛知某大学・福祉貢献学部・福祉貢献学科卒)と、Yさん(某大学・社会福祉学部・社会福祉学科卒)にインタビューしました。

――現在、従事している仕事について教えてください。

(Nさん)知的障がい、自閉症、精神障がいなどの障がい者さんたちの見守りや活動、生活の付き添いをしています。午前と午後で仕事をするんですが、風船の留め具を付けたり、結束バンドをまとめて束にしたりと、内職のような仕事もありますね。金曜の午後はレクリエーションでお菓子作りをしています。利用者さんからとても人気なんですよ。

(Yさん) 私は重度の利用者さんの通所で生活支援員として働いています。車イスの方が多いですが、皆さんとっても元気ですね。仕事と言っても、「普段の生活の支援」という感じ。朝10:30くらいに利用者さんが続々いらっしゃるので、お茶の時間から始まって、午前の活動、トイレ休憩、ご飯準備、昼食、午後の活動、片づけ、休憩、そして15:30にご自宅に送迎する、といった流れです。私のところでもレクリエーションがあって、最近では今度参加するお祭りで販売するメロンパンを作りました。この前作ったのはチョコチップ入りで、とっても美味しいんです!他にもカラオケや自分たちの昼食の食材を切ったりする簡単な調理実習をしたり、地域交流などの様々な活動が企画されるので利用者さんと一緒に参加したりしています。

――福祉に興味を持ったきっかけは?

(Nさん)私は高校の時に、尊敬していた先生から福祉の仕事に向いていると言われた事がきっかけでした。自分で言うのも何なんですけど、友達にも一緒にいると安心するって言われるので、そういう所を見て言ってくれたのかな、と(笑) 自分の事を理解してくれている先生が言うなら…って素直に受け止めれましたね。Yさんはどうですか?

(Yさん) 私も高校の時でした。将来やりたいことがわからず、大学選びに迷っていたら友達が、「福祉の仕事はこれから需要が高いらしいよ」って。ちょっと現実的な理由でしょ(笑) でも、それから興味を持ちましたね。

――どうして名北福祉会を選んだんですか?

(Yさん) 実習の時の雰囲気が良かったんです。ほかの施設でも実習を受けたんですが、名北福祉会で体験した事が印象的で…。

(Nさん)どんな体験をされたんですか

(Yさん)私が実習をしていた時に、ほかの利用者さんと一緒に行動するのが苦手な方がいたんです。そういう時 って、なんとかしてみんなと行動を合わせるようにするのかなって思ってましたが、名北福祉会は違いました。職員さんが寄り添って、その人のペースややりたい事に合わせていたんです。その対応がとても印象的で、ここなら利用者さんの個性を受け止めて、一人ひとりに合わせた福祉を形にすることができそうだって思えたんです。

(Nさん)素敵ですね。私も職場の雰囲気がいいところがいいなと思って、候補にしていた施設すべてで実習を受けました。その中でも名北福祉会がいちばん温かさを感じたんです。特に印象的だったのが、利用者さんが生き生きと目を輝かせていて、自分のやりたい事や役割をはっきり自覚して自発的に活動に参加していたところ。名北福祉会の個性を大切にするといった取り組みが利用者さんにも伝わっているんですね。

――働きがいを感じる瞬間はありますか?

(Yさん)利用者さんと仲良くなれた時が一番嬉しいです!

(Nさん)わかります!最初はなかなか信用してもらえなくて、話を聞いてもらえなかったりと悲しい事もありましたが、だんだん仲良くなれるのが嬉しいですよね。

(Yさん)そうなんですよ。毎日笑顔で声を掛けたり、逆に関わりすぎないようにしたり…利用者さん一人ひとりに合った接し方を試して実践していくと、段々と打ち解けてもらえるんですよね。笑顔を返してもらえるようになったり、表情で気持ちを汲み取ることができたりしていくと、本当に嬉しくなりますよね。

――逆に大変なこと、難しさを感じることは?

(Yさん)最初は全然利用者さんの力になれなくて辛く感じる事もありましたが、焦らず時間をかけて関わることで乗り越えました。

(Nさん)私も入ったばかりのときは、利用者さんの事をよく知らない状態だったので、難しく感じました。でも、利用者さんとの関係性が築けると、何をしてほしいか、何がしたいかというのが分かってきて、スムーズにサポートできるようになるんですよね。そうなるためには、ひたすら先輩に相談したり、先輩の接し方を真似したり、を繰り返して、解決していきました。

――ありがとうございました!

よくある質問

働くために、資格は必要ですか?

資格がなくても働き始めることができます。名北福祉会では毎年、介護初任者研修講座を開催しています。35,,000円で受講でき、当法人で所定の時間を勤務することで25000円のキャッシュバックがあるので、実質10,000円で資格取得できてしまう制度があります。

介護職員初任者研修」はさほど難しくはありません。基本的にはきちんと講座を受ければ取得できる資格です。無資格でも安心してもらえます。

利用者さんは、どのような方々なのですか?

知的な障がいをお持ちの方が大半です。中には身体障がいや他の障がいを重複して持つ方もみえます。

障がいのある子どもから成人まで様々な事業があるので、子ども~60代の利用者さんがいます。

相談支援事業、暮らしの場支援、余暇活動支援など様々なフィールドで地域生活支援を受けています。

職員の休暇はどれくらいありますか?

概ね週休2日です。事業所によっては夜間勤務や休日の勤務もシフト制で行っています。

どこの事業所でも負担度合いに差が出ないように、働きやすい職場作りの仕組みを大切にしています。

転勤の可能性はありますか?

転勤はありますが、名古屋市北区、守山区などの範囲なので、住居の変更を伴うほどの転勤とはならないと思います。

多岐にわたる事業を展開しているため、ライフステージに応じた働きやすさを追及しながらキャリアを積んでいく条件があります。

結婚・出産した女性は仕事を続けられますか?

2017年6月現在、正規職員6人以上の方が出産しそのまま復職して働き続けています。

女性が働き続けるための願いが集まってめいほく保育園が出来て、法人が設立された経緯がありますので、そのような風土は根付いています。

とても関心がある仕事だけど、自分にできるか心配です。大丈夫ですか?

まずは見学をしてもらい、ゆっくりとお話を聴かせてもらったり、丁寧に説明をさせていただきます。

その後、体験実習もしていただくことができます。

また、入職後は新任職員研修や各事業所で、基本ルールや業務の内容について計画的に学ぶ研修制度がありますので、ご安心ください。

採用スケジュール

新卒の方

1

見学説明会に参加

《日 時》 随時。

《会 場》 めいほく鳩岡の家

《持ち物》 筆記用具

《内 容》 現場の雰囲気を知っていただくことが一番です。法人のことや仕事内容について説明させてもらいながら、暮らしの場であるグループホームも見学してもらえるようにしたいと思っています。アットホームな雰囲気を体験してください。

2

一日体験実習と一次面接

見学説明会を経て当法人への関心がさらに高まった方には、一日体験実習へとコマを進めていただきます。

ご納得の上で入職いただきたいので、この時点では、もっと知りたいから体験実習だけということでも構いません。

※日程については、随時学生さんと打ち合わせして決めていきます。

3

2次面接

一日体験実習と一次面接を通して当法人へ就職を希望される意思が固まった方は、2次面接へと進み、採用の合否が決まります。

※2次面接の前に提出いただきたい資料
(1)履歴書 (2)健康診断書 (3)レポート(タイトルは「私が福祉の仕事を選んだ理由」1600字程度)

以上が採用スケジュールとなります。まずは、見学説明会へどうぞお越しください。

「福祉の仕事をやってみたいけれども不安がつきまとう・・・」そんな声をよく耳にします。

そうした不安を希望に変えられるような機会にしてもらいたいと思っています。

お気持ちがありましたら、気軽に申し込みください。

就職活動のご成功を心よりお祈りいたします。

キャリアの方

当法人は福祉の仕事を志望される既卒者の方への門戸を広くもうけています。

他分野での経験を私たちの活動に十分に発揮していただけるように努めていますので、どうぞ気軽にお問い合わせください。

採用スケジュール

  1. 書類選考
  2. 施設見学と1次面接
  3. 体験実習2日間
  4. 2次面接

場所:名北福祉会本部(名古屋市北区御成通3-20-4)

採用情報について
問い合わせる

電話で問い合わせ
電話:052-910-3066
メールフォームで問い合わせ